詩吟がうまくなるには〜発声編

2020.12.14


「詩吟の発声ってどうやるの?」「地声で歌うコツは?」そんな詩吟の発声についてご紹介します。

詩吟は地声で

詩吟の発声は、地声です。高い声も、基本的には地声で歌います。

しかし、高い音の地声が出ず、裏声になってしまう場合もありますよね。

そういう場合は、キー(音程)ごと下げて、地声が出る高さに合わせるなど、個人個人で音程を変更することができます。

まずは無理をせず、地声で真っ直ぐ声を出すのがポイントです。

地声を力強く出すには

とは言え、学校の合唱は裏声ですし、地声で歌を歌う機会って、あまりありませんよね。慣れないので、難しいと感じるかもしれません。

地声で力強く歌うコツは「お腹」です。下っ腹を瞬時にへっこませ、力を込めて、思いっきり「えいっ!」と言ってみてください。

また、手を遠くへ向けるのと同時に腹を引っ込めて、「おーーーい!」と遠くにいる人へ声を投げかけるようにしてみてください。

詩吟で必要な、力強い地声を出す練習になります。

出だしは腹から

さて、いよいよ、詩吟で吟じるときの発声のコツです。

ここでも「お腹」を使います。特に、

毎回、言葉の出だしを、腹の底から出す

ようにするのと、詩吟らしく、かっこよく聞こえるようになります。

また、ポイントは、

高い音の部分でも、言葉の出だしを腹の底から出す

ということです。

イメージもお腹に

高い音が出にくかったり、裏声になってしまうときは、発声する場所のイメージが、頭の上あたりになってしまってることが多いようです。

高い声も、あえて、お腹の下の方から出すイメージで発声してみましょう。すると、弱くなってしまいがちな高い音でも、力強い地声が出やすくなります。

試しにやってみてください!

関連記事

詩吟がうまくなるには〜音程編
詩吟がうまくなるには〜大声のすすめ編
詩吟を歌うコツとは?
詩吟が上手くなる練習方法〜耳コピ編

関連リンク

・『詩吟女子~センター街の真ん中で名詩を吟じる(20曲収録CD付き!)
・『大声のすすめ。~和の発声法で伝わる話し方